MENU

【2025年1月】本わさびはどこで買える?売ってる場所は?成城石井・ドンキ・カルディなど

本 わさび どこで 買える

この記事では、本わさびが売ってる場所について書いています。

私が最近ハマっているのが「本わさび

いろんな使い方ができるので、毎日のように食べています。

ただ、本わさびはどこで買えるのか分からないという人も多いですよね。

成城石井やカルディ、スーパー、ドンキなどに販売しているのか気になります。

実際、本わさびが売ってる場所はネットや実店舗ともに様々な場所があります。

近場で買えるのはどこなのか?という疑問を持つ方もいますよね。

そこで今回は、本わさびを売ってる場所はどこなのかをお伝えしていきます。

目次

本わさびを売ってる場所は?どこで買える?

本わさび 売ってる場所

それでは早速、本わさびが売ってる場所についてご紹介します。

主な場所は7つ!

  • ネット通販
  • コンビニ
  • ドン・キホーテ
  • カルディ
  • 大型スーパー(イオンなど)
  • コストコ
  • 成城石井

ネット通販

まずご紹介するのは、「ネット通販

Amazon楽天市場」、「Yahoo!ショッピングなどの大手ネットショップで本わさびを販売しています。

結論から言ってしまいますが、本わさびを買うのに1番おすすめなのは「ネット通販」です。

1番確実に購入できるのはネット通販だけです!他のお店は店舗や場所によって売っていない可能性もあるので、無駄足になることも多いです。

更に、ネット通販のメリットは、いつでも気軽に購入できて安いという所!

手軽に購入するならネットが1番ですね!

コンビニ

続いてご紹介するのは「コンビニ

最近では本わさびの需要も増えているので、取り扱っているコンビニも増えてきています。

ただ、本わさびを販売しているコンビニはかなりレア...。

私も20店舗くらい回って1店舗しか置いていませんでしたね。

ドン・キホーテ

次は「ドン・キホーテ」です。

なんでも置いてあるドンキにも本わさびは販売してます。

私の家の近くのドンキにも置いてあるので、比較的高い割合で置いているようですね!

お近くにドンキがあれば立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

店舗一覧|驚安の殿堂 ドン・キホーテ

カルディ

続いてご紹介するのは「カルディ

様々な食料品や飲料水を取り扱っているカルディにも本わさびは販売しているそうです。

ただ、販売しているそうとお伝えしたのは、私は一度も見たことがないから。

SNSなどでは、本わさびを買ったという投稿がありますが、実際に見たことはないですね。

もし近くにカルディがある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

カルディ -店舗検索-

大型スーパー(イオンなど)

大型スーパーも取り扱っているケースがあります。

例えば、イオンなどは置いている可能性が高いですね!

食料品売り場をチェックしてみてはいかがでしょうか。

コストコ

次は「コストコ」です。

コストコにも本わさびは置いています。

大容量!って感じでもないので、少人数でも食べきれますよ♪

成城石井

最後にご紹介するのは「成城石井」です。

本わさびが売っている場所として成城石井があげられることが多いですが、私は見たことがありません!

あればラッキー程度で見に行ってみてはいかがでしょうか。

本わさびを買うならネット通販が1番おすすめ

様々な場所を紹介していきましたが、やはり1番おすすめなのは「ネット購入」。

確実に購入できるのはネット通販だけです!

ドンキやイオンなどは、全ての店舗で販売している訳ではありません。

せっかく買いに行ったのに売っていなかった。というのは最悪ですし…。

そんなことを防ぐためにもネット通販での購入がおすすめですね!

ネット通販では、24時間いつでも手軽に確実に購入できます。

最近では、注文した翌日には届くのでかなり便利ですよ♪

Amazonなら最短で当日に届けてもらうことも可能です!

始めての方でも簡単に購入できるので、ぜひネットで購入してみてはいかがでしょうか。

本わさびの購入場所に関連したよくある質問

本わさびとチューブわさびの違いは何ですか?

本わさびは、日本原産のわさびをすりおろしたもので、爽やかな香りとマイルドな辛味が特徴です。一方、チューブわさびは、西洋わさび(ホースラディッシュ)や本わさびを原料とし、加工されています。そのため、香りや辛味に違いがあります。

本わさびは日持ちしますか?

本わさびは適切に保存すれば、1か月程度新鮮な状態を保てます。保存方法としては、わさびの水分を拭き取り、乾いたキッチンペーパーで包み、密閉袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保管する方法が推奨されています。

本わさびの旬はいつですか?

本わさびは一年中市場に出回りますが、季節によって風味が異なります。冬場は辛味が強く、春先から夏場にかけては辛味が少し弱まります。

本わさびと生わさび、どっちが辛いですか?

本わさびは、マイルドな辛さと爽やかな香りが特徴です。一方、生わさび(西洋わさび)は、強い辛味と大根のような香りが特徴です。そのため、一般的に生わさびの方が辛味が強いとされています。

まとめ

本わさびは様々な場所で購入できます。

1番のおすすめは「ネット通販」ですね。

ただ、どうしても今すぐ飲みたいという方は、ぜひ今回ご紹介したショップを探してみてください!

実店舗でおすすめなのは「イオン」ですね。

高確率で取り扱っているので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次